流木ビジネスは実は儲かる!仕入はタダ拾ってきた流木がお金に変わる
海や川を歩いていると、木が流れ着いていますよね。
その流木をインターネットで販売するビジネスです。
もちろん仕入はタダ。1円でも値が付けば利益確定です。
誰が流木を買うの?
流木は熱帯魚や金魚など水槽の中に沈め利用されます。
熱帯魚好きの方や金魚を飼っている方は日本中に沢山います。その方々がお客様となります。
また、熱帯魚ショップの方など業者の方も購入されます。
流木はいくらで売れるのか?
流木の大きさ、形によって売れる金額は違ってきます。
水槽に入るサイズの小さい物から、オブジェとして飾る大型のものまでさまざまです。
数百円~数千円。物によっては数万円で取引されます。
流木販売はタダで仕入れた木が数万円に化ける、夢のビジネスです。
拾った流木はそのまま売れるのか?
基本的には拾った流木は、アク抜きを行ってから販売します。
特に海で拾った流木は、長期間塩水にさらされており、汚れやニオイを取り除いてから販売します。
しかし、アク抜きも手間が掛かかり、保管場所の問題もあります。
アク抜きは購入者に行って頂く為、安く販売する事も一つの手です。
元は0円の物ですので、少しぐらい安く売ったとしても、しっかり利益を確保できます。
海や川で流木をダタで拾い売るだけでビンボー脱出!
この記事はお役にたてましたか?
この記事が役にたったら以下のソーシャルボタンで共有してください!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓